MINI基本講座:ミニクーパーの選び方(全モデルのボディサイズや新車価格を比較)

MINI基本講座:ミニクーパーの選び方(全モデルのボディサイズや新車価格を比較)

現行MINI、全グレードのボディサイズや新車価格を表で比較 ミニ3ドア(F56) ミニ5ドア(F55) ミニコンバーチブル(F57) ミニクラブマン(F54) ミニクロスオーバー(F60) 販売開始時期 2014年4月〜 2014年10月〜 2015年10月〜...
Read More
ミニのディーゼルエンジンの実力、信頼性は? ディーゼルの基礎知識も紹介!

ミニのディーゼルエンジンの実力、信頼性は? ディーゼルの基礎知識も紹介!

ミニのガソリン車とディーゼル車をスペックで比較 現在、ディーゼルエンジンモデルをラインナップしているのはミニ3ドア(F56)、ミニ5ドア(F55)、ミニクラブマン(F54)、ミニクロスオーバー(F60)の4モデルになります。ミニコンバーチブル(F57)以外のモ...
Read More
今のミニクーパーの自動運転はレベル2? レベル3? どこまで自動で運転してくれる? 将来は?

今のミニクーパーの自動運転はレベル2? レベル3? どこまで自動で運転してくれる? 将来は?

現行の第3世代ミニの自動運転支援システムはどうなっている? 自動運転でドライブや帰省での運転を快適に…と期待している人は手放しで運転できる「ハンズオフ」や、ドライバーが前を見る必要もなくなる「アイズオフ」などのキーワードを聞いたことがあるでしょう。では、現行の...
Read More
ミニ5ドア(F55)の新車選び、ライバル比較【ミニクーパー新車購入ガイド】

ミニ5ドア(F55)の新車選び、ライバル比較【ミニクーパー新車購入ガイド】

ミニ5ドア(F55)とは? ミニ5ドア(F55)はミニ3ドアのデザインを踏襲しつつ、後部座席にもドアを装備し、トランクルームを拡大させたファミリー向けモデルです。ミニ3ドアのデザインは好きだけれど少し小さい、ファミリー向けの実用性があるミニが欲しい…そんなミニ...
Read More
3ナンバーって何?5ナンバーって? 税金に違いはある? ミニの各モデルを例に解説します

3ナンバーって何?5ナンバーって? 税金に違いはある? ミニの各モデルを例に解説します

そもそもナンバープレートって何種類あるの? 種類 区分 1ナンバー 普通貨物自動車 2ナンバー 普通乗用自動車(定員11名以上) 3ナンバー 普通乗用自動車 4ナンバー 小型貨物自動車 5ナンバー 小型乗用自動車および小型乗合自動車 6ナンバー 小型貨物車 7...
Read More
ミニクロスオーバーに限定車「MINI Crossover Highlands Edition」誕生

ミニクロスオーバーに限定車「MINI Crossover Highlands Edition」誕生

ミニクロスオーバーに限定200台の「MINI Crossover Highlands Edition」が登場 ミニクロスオーバーに「ルーフ・トップ・グレー」を纏った限定車「MINI Crossover Highlands Edition(クロスオーバー・ハイラ...
Read More
ミニクーパーの新車、中古車購入にかかる税金と諸費用って?

ミニクーパーの新車、中古車購入にかかる税金と諸費用って?

自動車の税金の種類と税額まとめ 自動車を購入する際に掛かる税金や販売店諸費用、そして購入後に掛かる税金をまとめました。購入費用の試算、または維持費のシミュレーションにお役立てください。 自動車取得税【購入時】 軽自動車、小型自動車、普通自動車の購入(取得)に課...
Read More
ミニ3ドアとミニ5ドアに限定車「MINI SHADOW EDITION」誕生

ミニ3ドアとミニ5ドアに限定車「MINI SHADOW EDITION」誕生

ミニ3ドアとミニ5ドアに限定200台のミニシャドウエディションが登場 ミニ3ドアとミニ5ドアをベースに、ハイ・グレードな装備、専用ボディ・カラーを施した限定車「MINI SHADOW EDITION(シャドー・ エディション)」が登場しました。販売は国内200...
Read More
ミニ3ドア(F56)の中古車の選び方、ライバル比較【ミニクーパー中古車購入ガイド】

ミニ3ドア(F56)の中古車の選び方、ライバル比較【ミニクーパー中古車購入ガイド】

ミニ3ドア(F56)とは? 新車で購入できるミニは5種類ありますが、その中でもっともスタンダードなモデルがミニ3ドア(F56)です。BMWが2002年にミニを復活させたときに最初に販売したのが初代のミニ3ドア(R50、R53)で、2007~の第2世代ミニ3ドア...
Read More
ミニ ジョンクーパーワークス(JCW)新車購入ガイド

ミニ ジョンクーパーワークス(JCW)新車購入ガイド

ジョン・クーパー・ワークス(JCW)って何? ミニ ジョン・クーパー・ワークス(以下、JCW)はメーカーがチューニングした車でスポーツマインドが溢れるミニです。しかし、それだけがJCWの魅力ではありません。走りの個性もJCWの魅力ですが、JCWでしか選べないボ...
Read More

CATEGORY MINI 記事カテゴリ一覧

ARTICLE 新着記事

MINIの基礎知識

伝統を受け継いでいるだけ?ミニクーパーが前輪駆動(FF)を採用しているワケ ミニオーナーにはよく知られている基本構造が「 ...

MINI中古車購入ガイド

ミニ3ドア・ミニ5ドアのマイナーチェンジは2018年、2021年に2度行われた ミニ3ドア(F56)は2014年4月発売 ...

MINI中古車購入ガイド

ミニクーパーの中古車の販売価格 中古車は一物一価 定価のある新車と違い、中古車の価格は日々変動しています。中古車は一物一 ...

MINIの基礎知識

UKLプラットフォームとは? プラットフォームと聞いてピンとこない人もいると思いますが、プラットフォームは車の骨格部分を ...

MINI新車購入ガイド

ミニクラブマン(F54)とは? ミニクラブマン(F54)は2015年10月に発売されたMINIブランドのステーションワゴ ...

MINI新車購入ガイド

ミニクロスオーバー(F60)ってどんな車? 先代ミニクロスオーバー(R60)が2017年2月にフルモデルチェンジし、登場 ...

MINIの基礎知識

現行のMINIに採用されているエンジンは4種類 現行の第3世代ミニには、ミニ3ドア(F56)、ミニ5ドア(F55)、ミニ ...

MINIの基礎知識

ミニクーパーに関する素朴な疑問、ミニあるある これだけ街中をミニが走るようになった今もミニを「ミニ・クーパー(MINI ...

MINIの基礎知識

ミニクーパーの衝突安全性って実際のところどうなの? 今回は「ミニクーパーの衝突安全性はどうなのか?」がわかる動画をご紹介 ...

MINIの基礎知識

ミニクーパーの新車、中古車購入時に使える支払い方法 何でもそうですが、買い物は現金払いが一番。ただ、自動車や不動産のよう ...

MINI中古車購入ガイド

ミニクラブマン(R55)とは?そのルーツはクラシックミニ時代にある? まずはミニクラブマン(R55)のルーツの話からご紹 ...

MINIニュース

ミニの中古車を買うなら今がチャンス? ミニの中古車をじっくり探している人ならお気づきかもしれませんが、2023年5月から ...